ぐっさん家10/22は、中区・長者町界隈をお散歩旅ということで、紳士服の エースコーポレーションさん、焦がしバーグのバチョフズキッチンさん、マトリョーシカのリャビーナさん、こだわりの雑貨のmocamocaさんでした。
名駅と栄の間にある「長者町」。長者町は日本3大繊維街の1つとして栄えたんだそうですね。古くから発展してきた町。そして今、新しいお店と昔ながらのお店、昭和レトロを感じさせてくれるお店が一緒に立ち並ぶ町。楽しいところも多そうです。
Contents
(有)エースコーポレーションさん
お店をかまえて47年。扱うスーツは1500着以上。オーダーメードもできるんだそうですね。その奥行きの広さに、ぐっさん、一歩入ってびっくり。……私も驚きました。どれだけ広いんだーと。/^^;;フォーマルなスーツから派手なスーツまで幅広い品揃えです!
なかなか合うスーツがないと言うぐっさんに、店長さんはアスリートモデルのスーツを羽織らせてくれたんですねー。でも、さすが店長さんですね、体格を見るだけで、ぴったりのものがわかってしまうんですね、ストレッチタイプでぐっさんも、これならいい!と嬉しそう。
しかも、お値段も安いんですよねー。
それもそのはず、ここ繊維の町、長者町なら普通より安いだろうと言う感覚でお客さんが来られるんだそう。問屋さんですからねー。とはいえ、今では個人にでも売ってくださるそうです。ホームページに、個人でも会員登録すればOKと書いてありました♪
近くで買うより、少し足を伸ばして長者町まで買いに行くべき?
(有)エースコーポレーションさん、お店情報
場所:名古屋市中区錦2丁目11-14
電話:052-231-1129
ホームページ:http://www.ace-club.net/
バチョフズキッチンさん
そして、このあたりで大人気の焦がしハンバーグのお店に向かうぐっさん。「普通でもええのに、焦して・・」とか言いつつ歩いていけば、匂いでお店の方向がわかってくる。
ぐっさんは、バーグ50g増量、チーズは普通でとオーダー。さすがぐっさん!
オーブンでじっくり焼いた後、バーナーで焦がしてました。炎の勢いがすごいです!
「香りが相当・・すっごい良い香りがします」と、食べ始めるぐっさん。いつもどおりに「ウマイ!」を連発!いいですよね、ぐっさんって。いつも美味しい物が食べられて。羨ましいです。
バチョフズキッチンさん、お店情報
名称:Bachof's kitchen(バチョフズキッチン)
場所:愛知県名古屋市中区錦二丁目7-20 1F,2F
電話(予約専用):050-5589-7972
電話(お問い合わせ専用):052-253-5135定休日:日曜日、祝日
営業時間▼
[月?金]11:00~15:00(L.O)、17:30~21:00(フードL.O)
[土]11:00~15:00(L.O) 18:00~21:00(予約営業)
※土曜日のディナータイムは予約制とさせていただきます。
※21時以降はバータイムになります。
リャビーナさん
次に向かったのが、ロシア民芸品”マトリョーシカ”専門店。ロシア雑貨とカフェがあるそうです。
で、七福神のマトリョーシカとか・・本当に、日露が一緒になった工芸品なんですね。
で、1つのマトリョーシカを次々に開けていくぐっさん。5体出てきましたねー。こういう遊びも楽しそうです。かわいいし。
そして、マトリョーシカに囲まれての喫茶コーナー・・こういうのいいですねー、とぐっさん。なんだか話しかけられているようで、なかなか食べられなかったりしそうです。
リャビーナさん、お店情報
場所:愛知県名古屋市中区錦二丁目10-3 山田森ビル3F
電話:052-211-6486
定休日:日曜日、月曜日、祝日
営業時間:11:00~19:00
ホームページ:http://www.ryabina.jp/
通販もやってらっしゃるようですね。詳しくはホームページをご覧ください。
mocamocaさん
リノベーションされ生まれ変わったビルの中にあるそのお店は、洗練された雑貨を置くセレクト雑貨店。でも、ビルとビルの間の階段って……つい通り過ぎてしまいそうですねー。
海外向けにオリジナルなものを作ってるらしいですね。どれもすてきです。猫ちゃんの顔が描いてるカップがかわいらしかったです。で、視聴者さんへプレゼントですねー。日本では買えないものなので、当選者さんはラッキーですね!
和をテーマにした珍しくておしゃれな雑貨たち。ここ、一日いられそうです。絶対飽きが来ませんって!……でも、商売のお邪魔ですね、はい。/^-^;;
mocamocaさん、お店情報
場所:名古屋市中区錦二丁目5-29 長者町えびすビルパート1 3階
電話:052-219-2105
今日も、ステキなお店の紹介ありがとうございました。
また来週も楽しみにしてまーす!
そして、明日は、ぐっさん家ライブです!!今年はアコースティックだそうです!